人気ブログランキング | 話題のタグを見る

溜め池ぶろぐ

npoessence.exblog.jp

日々生まれる一滴一滴の出来事や出会いを、大切に留めておく場所として。

第12回手話講座(交流会)~肥後橋・旬菜桜花さんで開催しました~

essence第12回手話講座(交流会)は、
肥後橋にある旬菜桜花さんにて開催いたしました。

この日は結構な雨量だったので、お出かけするは躊躇われるのではないかと思っていましたが、
お申し込みいただいた方、全員集合!
お足元の悪い中お集まりいただきました皆さま、本当にありがとうございました。

旬菜桜花さんのランチは、お野菜たーっぷり。
お味もとても上品で、皆さまに大好評でした。
ご飯のお代わりも聞いてくださったのですが、
思った以上にボリューム満点!
かなりの量を召し上がられる方でも大満足のランチかと思います。
それでいて、とてもリーズナブル!

第12回手話講座(交流会)~肥後橋・旬菜桜花さんで開催しました~_a0277483_472234.jpg




食後のコーヒーに、生チョコがついているのも嬉しいですね♪

第12回手話講座(交流会)~肥後橋・旬菜桜花さんで開催しました~_a0277483_465483.jpg



お食事が終わったら、コーヒーをいただきながらの手話講座。
今回は、「季節の手話」をテーマに会話を楽しみました。

第12回手話講座(交流会)~肥後橋・旬菜桜花さんで開催しました~_a0277483_473451.jpg


例えば、
1月は、お正月
2月は、バレンタインデー
4月~5月 ゴールデンウィーク
6月 梅雨
 ・ 
 ・
 ・

それぞれの手話表現を教えていただいた後、クジで自分の担当を決め
そのテーマに纏わるエピソードを一人ずつ伝え合いました。

手話表現が分からない時は、口をはっきり開けて話したり、紙に書いて伝えたり。
「手話」以外でのコミュニケーション方法でも、問題ありません。
手話がわからなくても大丈夫!

essence手話講座の目的は、
「ろう者聴者関係なく一緒に楽しむこと」
そして、
「手話に触れること」

ろう者と聴者がお互いを知るきっかけになれば幸いです。

みんなで美味しいお食事をいただきながら、
ちょっとばかり興味がある「手話」が覚えられれば
更に楽しい時間になるのではないでしょうか。


お世話になりました、旬菜桜花・森田さん、
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。


次回、第12回手話講座は、
7月21日(日) 15:00~
谷町九丁目 皐月庵さんにて
開催いたします。

この日は、皐月庵さん最終営業日。(11:30~14:00、夜営業なし)

essenceでは、ディーセント・ワークさんと一緒に
支援学校に通う高校生のトライアルデーを実施します。

通常営業のメニューはなく、トライアルデー限定の特別メニューでの営業となりますので、
是非、美味しいおうどんを召し上がっていただき、引き続き手話講座にご参加いただけますと嬉しいです。


皆さまからの参加お申し込み、お待ちしております!


essenceからのニュースレターを送らせていただいている方は、
そのメールアドレス宛にお申込みください。

もしくは、こちらから
お名前、ご連絡先をお書き添えの上、お申し込みくださいませ。

皆さまとお会いできますことを楽しみにしております!


皐月庵
大阪市中央区東平1-4-5
06-6762-1468
*営業時間につきましては、皐月庵さんのブログでご確認くださいませ。
by essence-since2011 | 2013-07-01 04:44 | 手話・聴覚障害
ブログトップ