岡山・ルーラルカプリ農場さんへ
23日(日)、春のようなぽかぽか陽気の中、
いつもessenceを応援してくださっているルーラルカプリ農場さんにお伺いいたしました。
場所がわかりずらい…とお聞きしていたので気をつけていましたが、
やっぱり、わかりずらい(^_^;)
ぐるっと1周して、控え目な看板を見つけました!

車を降りた途端、開放感!
ゆるやかな空気が流れています。


最初、何でもっと案内板がないのかなぁ。もっと宣伝すればいいのに…なんて思っていたのです。
でも、ここに理由が…。

可愛いコヤギに出迎えられながら…

奥に進んでいくと、可愛いショップが。

ソフトクリーム、いただきます!

ヤギのミルクで作ったヨーグルトのソフトクリーム、美味しい~♪
オンラインショップもありますが、現地ならではのお楽しみ、
ヤギのミルクもいただきました。

しっかりコクを感じるのに、後口すっきりさっぱり。
栄養価とか知らなかったのですが、こちらに詳しく載っていました。
オーナーの小林さんにもお目にかかれ、色々とお話をお聞きいたしました。
ルーラルカプリ農場さんは、元々乳牛の酪農家さん。
ヤギに転向されて8年経つそうですが、10年前から障害者雇用をされていて、
現在23名の障害者、支援スタッフ4名が働いていらっしゃるそうです。
もっとも、この空間の中で、
「障害者と健常者」をカテゴライズする必要性は、全く感じませんが…。
日々、ヤギや自然と向き合うスタッフさんにとっては、
悠長なこと言っていられないでしょうけど、訪れる者にとっては
ゆったりのんびり、喧騒を忘れられる空間…
目の前のヤギたちに、ほんわーか気分にしてもらいながら、
大きく大きく深呼吸!

この日は、春を思わせる陽気でホント気持ちよかったのですが、
大きな屋根もあるので、雨が降ってもヤギたちと遊ぶことができます。
子供連れファミリーには、もちろんオススメですが、
少々お疲れのオトナにとっても、自然の中に身を置いてヤギたちと触れ合う時間、
時には必要かもしれませんね。
そして、美味しいヤギミルク製品もぜひお試しください♪

オンラインショップもあります。→ こちら
コヤギたちがいっぱーい載っているオーナーブログも、是非ご覧になってみてくださいね!
小林さん、ありがとうございました!
ぜひ、イベント実現しましょう♪
いつもessenceを応援してくださっているルーラルカプリ農場さんにお伺いいたしました。
場所がわかりずらい…とお聞きしていたので気をつけていましたが、
やっぱり、わかりずらい(^_^;)
ぐるっと1周して、控え目な看板を見つけました!

車を降りた途端、開放感!
ゆるやかな空気が流れています。


最初、何でもっと案内板がないのかなぁ。もっと宣伝すればいいのに…なんて思っていたのです。
でも、ここに理由が…。

可愛いコヤギに出迎えられながら…

奥に進んでいくと、可愛いショップが。

ソフトクリーム、いただきます!

ヤギのミルクで作ったヨーグルトのソフトクリーム、美味しい~♪
オンラインショップもありますが、現地ならではのお楽しみ、
ヤギのミルクもいただきました。

しっかりコクを感じるのに、後口すっきりさっぱり。
栄養価とか知らなかったのですが、こちらに詳しく載っていました。
オーナーの小林さんにもお目にかかれ、色々とお話をお聞きいたしました。
ルーラルカプリ農場さんは、元々乳牛の酪農家さん。
ヤギに転向されて8年経つそうですが、10年前から障害者雇用をされていて、
現在23名の障害者、支援スタッフ4名が働いていらっしゃるそうです。
もっとも、この空間の中で、
「障害者と健常者」をカテゴライズする必要性は、全く感じませんが…。
日々、ヤギや自然と向き合うスタッフさんにとっては、
悠長なこと言っていられないでしょうけど、訪れる者にとっては
ゆったりのんびり、喧騒を忘れられる空間…
目の前のヤギたちに、ほんわーか気分にしてもらいながら、
大きく大きく深呼吸!

この日は、春を思わせる陽気でホント気持ちよかったのですが、
大きな屋根もあるので、雨が降ってもヤギたちと遊ぶことができます。
子供連れファミリーには、もちろんオススメですが、
少々お疲れのオトナにとっても、自然の中に身を置いてヤギたちと触れ合う時間、
時には必要かもしれませんね。
そして、美味しいヤギミルク製品もぜひお試しください♪

オンラインショップもあります。→ こちら
コヤギたちがいっぱーい載っているオーナーブログも、是非ご覧になってみてくださいね!
小林さん、ありがとうございました!
ぜひ、イベント実現しましょう♪
by essence-since2011
| 2014-02-26 07:36
| 賛助店舗さん訪問・食事会