泉州キワニスクラブさんの例会でお話しさせていただきました
泉州キワニスクラブさんからお声掛けいただき、
例会でお話しさせていただきました。
「キワニスクラブ」とは、---
1915年1月21日米国デトロイト市で誕生し、
現在は、世界約90か国に拡がっている幼い子供のための奉仕活動団体。
日本では、1964年1月に東京キワニスクラブが設立され、
全国28カ所、会員数約1500名
-----
泉州キワニスクラブさんでは、虐待児を守るための活動をされているということで、
僭越ながら「食の分野におけるネグレクト」をテーマにお時間を頂戴しました。

幼少期からの経験不足により、味覚が認識できない子供が増加していること、
深刻な問題だと感じています。
食べる喜び、作る喜び、
そして、一流の料理人やサービスマンに接するきっかけ作り、
essenceでも真剣に考えていきたいと思っています。
泉州キワニスクラブさん、貴重な機会を頂戴しありがとうございました!
例会でお話しさせていただきました。
「キワニスクラブ」とは、---
1915年1月21日米国デトロイト市で誕生し、
現在は、世界約90か国に拡がっている幼い子供のための奉仕活動団体。
日本では、1964年1月に東京キワニスクラブが設立され、
全国28カ所、会員数約1500名
-----
泉州キワニスクラブさんでは、虐待児を守るための活動をされているということで、
僭越ながら「食の分野におけるネグレクト」をテーマにお時間を頂戴しました。

幼少期からの経験不足により、味覚が認識できない子供が増加していること、
深刻な問題だと感じています。
食べる喜び、作る喜び、
そして、一流の料理人やサービスマンに接するきっかけ作り、
essenceでも真剣に考えていきたいと思っています。
泉州キワニスクラブさん、貴重な機会を頂戴しありがとうございました!
by essence-since2011
| 2014-11-10 00:52
| 講演