ハートフルアグリシンポジウムin おおさか
大阪府さんにお声がけいただき
「ハートフルアグリシンポジウム」に参加してきました。

基調講演は、菊池桃子さん。
ソーシャルインクルージョンについてのお話でしたので、
「障害の有無や性別などに関係なく交じり合った社会に」
「多様性」ということも盛り込まれ、
Mazekoze Osaka(まぜこぜ大阪)準備中の私にとっても
大きく頷くことばかりでした(*^^*)

メインテーマの「農福連携」
この言葉もすっかりお馴染みになってきましたね。
農業と福祉(障害者)をマッチングさせた様々な事例紹介、
パネルディスカッションも開催されました。

essenceはパネル展示と活動紹介のお時間をいただいたのですが、
活動を知りつつお目にかかったことがなかった
特定非営利活動法人梅田ミツバチプロジェクトさん(梅田や四天王寺の街中で養蜂)
特定非営利活動法人Re-Liveさん(リモコン農園)
と、ご一緒させていただけ光栄でした♪

お世話になりました皆さま、ありがとうございました!
「ハートフルアグリシンポジウム」に参加してきました。

基調講演は、菊池桃子さん。
ソーシャルインクルージョンについてのお話でしたので、
「障害の有無や性別などに関係なく交じり合った社会に」
「多様性」ということも盛り込まれ、
Mazekoze Osaka(まぜこぜ大阪)準備中の私にとっても
大きく頷くことばかりでした(*^^*)

メインテーマの「農福連携」
この言葉もすっかりお馴染みになってきましたね。
農業と福祉(障害者)をマッチングさせた様々な事例紹介、
パネルディスカッションも開催されました。

essenceはパネル展示と活動紹介のお時間をいただいたのですが、
活動を知りつつお目にかかったことがなかった
特定非営利活動法人梅田ミツバチプロジェクトさん(梅田や四天王寺の街中で養蜂)
特定非営利活動法人Re-Liveさん(リモコン農園)
と、ご一緒させていただけ光栄でした♪

お世話になりました皆さま、ありがとうございました!
by essence-since2011
| 2016-01-30 20:15
| セミナー、シンポジウム、研修